2017年 12月 28日
1月のおやすみです。
日本全国極寒の年末になりそうです。お客様暖かくしてお過ごしください。
それでも生きてること、ささやか忘年会もできたこと、
仕事も続けられそうなこと、やはり神様はいるのかもしれません。
革をようやく仕入れることができました。
イタリアブッティーロの黒を半分を裁断に出して、あとの半分を
巻いて保管しておく時に、革が硬くて両手首が痛くなり、いつもみたいに
巻けなくて、すぐにひらいてしまい、時間がかかって巻いて、その時はなんだかほろりとしてしまいました。
「ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命」を見ても泣かなかったのに。
1月のおやすみです。
1月1日~1月4日
1月9日
1月10日
1月16日
1月17日
1月23日
1月29日
1月30日
お客様のご来店を楽しみにお待ち申し上げます。
先日のblogで少し誤解があった?かな?思う箇所がありました。
わたしは両親が自分たちに迷惑をかけてると思ったことは一度もありません。
そしてみにくいと思ったこともありません。
わたしはずっと自分の好きな道を選んできました。
ずっと応援してくれた両親には感謝の言葉しかありません。
姪っ子んちのマンチカン ルノアール君が肺炎から生還したら、こんなにビッグになりました。



2017年 12月 15日
ルミナリエ
タクシーの運転手さんが言ってました。
お店から歩いてすぐのところで開催されるルミナリエ。
久しぶりに行きました。
2回も。
平日とは思えない混雑。
わたしは撮るのがへたのなのでみゆきちゃんが撮ったのを送ってもらいました。
みゆきちゃんはチョイスミも持ってきてくれました。



150周年です。神戸市民の借金が減りますように。

あなたと一緒にギャラリーを借りて展示会をしてから15年、
わたしはまだ神戸にいますよ。

2017年 12月 12日
ルボナーのオプレ
手がこわばる~~~。
ルボナーのオプレが入荷しました!!
綺麗な縫製、シルエット、完璧です!!



ハミサンは嘘のない人です。それがたまに人を悲しくさせるけど、
嘘や偽善者よりよっぽどわたしは大好きです。
わたしが自分からお願いして自分のお店に置いていただいてるのは今までもこれからもルボナーバッグだけです。